使用米:国産米 精米:60% 日本酒度:+3 酸度:1.4
加水:なし(原酒) 火入れ:あり 貯蔵:蔵内常温瓶内熟成 アルコール:19度
酒質:芳しき熟成香、パンチもありつつ柔らかで濃醇な深みの超旨口
お勧め温度:冷×/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年
パワーのある原酒を16年寝かせ柔らかく育てたお酒です。ウイスキーに通じる香りが柔らかく広がり、ナッツ・バニラ・ウッド系の香りをふんだんに含んだ力強い旨みが枯れながらもパワフルに攻めてきます。冷酒もいいけど個人的には常温から熱々燗からの燗冷まし、またはロックもいいね。スパイスの利いた肉料理や熟成チーズ系と合わせて、とにかく料理と共に楽しんでいただきたいお酒です。それにしてもこのクオリティをこの価格で味わえるのってとても幸せなことだと思います。
¥2,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:玉栄&日本晴 精米:50% 日本酒度:+5 酸度:1.5
貯蔵:瓶貯蔵・冷蔵 アルコール度:18度
*開栓直後は本来の旨さが味わえません、可能な限り(数か月でもOK)時間をかけてお飲みください
酒質:程よい熟成感、柔らかく深みのある旨口 お勧め温度:冷△/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年
香り系ではありません。ほんのり少しだけ熟成香、そして柔らかな口当たりで複雑な米の旨味がまろやかに広がり、熟成感のあるビターな余韻がたまりません。冷酒もいいですが僕はやっぱり常温からお燗を圧倒的にお勧めします。和食や発酵系おつまみはもちろん洋食全般、イタリアンとの相性も抜群です。開栓後一週間くらいで熟成によるビターなカカオ感が少しずつ出てきます(そこからが飲み頃です)ので、せっかくのお酒です、できればゆっくりとお飲みください。
¥2,530
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:一般米 精米:60% 日本酒度:+4 酸度:1.6
貯蔵:瓶貯蔵・冷蔵 アルコール度:17.5度
酒質:程よい熟成感と厚みある旨みの旨口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年
熟成感の混じった香りがほんのり、口当たりはまったり柔らかく、分福らしいまろやかな米の旨味がしっかりと広がります。約3年の熟成を経て育ってきた厚みのある旨みと、ややビター感のある深い余韻が最大の魅力。冷酒でも充分に旨いですが、常温から熱めのお燗が真骨頂ですので是非お試しください。開栓直後はやや硬めで、数か月かけて伸びていく素晴らしい食中酒です。
¥1,925
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原材料:米(国産米)・米麹(国産米) 精米:65% 日本酒度:-10 酸度:2.8
火入れ:あり アルコール:16度
酒質:穏やかな熟成香、柔らかく深みのある旨みを楽しめるやや甘口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年
通常であれば2割前後しか使わない「麹」の割合を増やして、ほぼ全量を麹で仕込んで熟成させた手間とコストのかかっているお酒です。とろりとした甘味に鮮烈な柑橘系の酸があり、一言でいうと「甘酸っぱい」お酒。米の甘味をとにかく全て引き出した濃厚な甘さを豊かな酸味が引き立てます。冷酒はもちろん、ロックやお燗も抜群。レモンスライスを浮かべても美味しい。特に夏の岩牡蠣やドライフルーツ、熟成チーズ、ビターチョコとの相性も最高!楽しいお酒です。
¥1,870
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:県産 彩のみのり 精米:60% 使用酵母:KT901 アルコール:16度
*新酒でも素晴らしい酒質なのですがそのポテンシャルをさらに開花させたくて
蔵元に冷蔵熟成をお願いして独自に販売をしている「Kodama Tuninng」です
酒質:程よい熟成感と厚み、柔らかな酸と複雑な旨みのやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:春くらいまで(2022.10.25発売-)
ほのかな柑橘系の香りに熟成香が混じります。フルーティな酸に熟成で得た厚みのある旨みをバランスさせました。まろやか、かつ滑らかな舌触りでヘヴィな酒質ではありません。カラメル系の熟成の旨みも程よく混じって深みを感じさせます。伝統的な生酛ではなくいわゆるモダン系生酛ですが、鏡山の真価を感じさせる仕上がりと自負しています。冷酒からお燗までお勧めです。
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる