(地酒(日本酒)専門の酒屋です)
よそさまと違って、設備も最小限(簡単にいえばボロいw)の小さなお店です。
店主が日本酒バカなので日本酒(清酒)しか置いてません。(焼酎もビールもワインもありません)
一般的に知名度の高いお酒は扱いません。無名でも頑張っている蔵のお酒ばかり扱っています。
店主が酒に惚れ、人に惚れ、蔵に惚れ、自ら全ての蔵へ足を運び、蔵元と意気投合した「縁の酒」のみを、
問屋さんを通さず、すべて蔵元直取引で、店主の想いを込めて販売しています。
ある意味マニアックな品揃えかも知れません。が、専門的な知識は一切不要ですのでご安心ください。
造り手のことやその酒が醸された背景までを知り尽くした店主がナビゲートさせていただきます。
迷ったら店主に「こんなお酒が欲しい」専門的な言葉でなくて構いませんので好みをお伝えください。
(お酒の管理には万全(こだま流)を期しております)
大切なお酒を万全の状態でお客さまに届けるために外に面したガラスには特殊フィルム(紫外線&赤外線カット)を施工し、
複数の冷蔵庫を0℃~5℃前後にて管理、さらに冷蔵庫内及び店内の蛍光灯も全て博物館用(紫外線がほぼ0)を使用し、
店内空調も管理しています(4月以降は24時間冷房で店内温度を20℃以下に管理、冬季は暖房類を一切使用しませんので5℃程度)。
とはいえ「熟成」もお酒の楽しみのひとつと考えていますので店主の意図で管理温度を変えているお酒も多数あります。
考え方としては、蔵出しの状態を氷温でキープするのではなく店主が旨いと思う状態に熟成させる「こだまチューニング」を
加えることも多々あり、生酒の熟成(世間的には生老ねとか呼ばれるものも含めて)も好きですので、
入荷したてのものから熟成を経たものまで、かなり幅広い楽しみ方を提案するスタイルです。
また世間的には発売していても飲み頃に育っていないと店主が判断したお酒はお売りしない場合も多々ありますがご了承ください。
(店内の約300種類を試飲(無料)していただき、ぴったりの一本をお探しいただけます)
某日本酒専門居酒屋の日本酒コーディネーターを務めた経験を生かしてお客さまの
「今日はこれ!」という一本を一生懸命にお探しいたします。
・・・とはいえお酒の好みは十人十色、最後はお客さま自身の舌でチェックしていただき、
その日の気持ちに最適な一本をお持ち帰りいただけるように努力しております。
*お車(自転車含む)でお越しの場合、運転手さんの試飲はできません(当たり前)。
*飲み屋でも、試飲し放題でもありませんので、お酒に敬意を持ち節度を守った試飲をお願いします。
特に試飲だけが目当てのお客さまや、飲んだことがないからとアレコレ試飲したがる お客さまは試飲自体をお断りいたします。
お客さまの好みやニーズに対応するためにほぼ全種類試飲できるようにしているのは事実ですが
「試飲し放題の楽しいお店」ではありません(全て試飲できる、の意図・意味合いが違います)。
生意気なようですが、お客さまの心構えや態度によっては試飲をお断りすることもございます。
*大人数(3人以上)でのご来店はあまり歓迎しておりません、ご了承ください。
理由は店内がとても狭いことと、大勢を一度にお相手すると本来できるはずの的確なご提案が困難になるからです。
ちなみに買いたいお酒が決まっている(購入の相談がない)お客さまでしたら大人数でも気にせずご来店ください。
(知識がなくても、お好みや贈って喜ばれるお酒の選択はお任せ下さい)
店主の得意技は「その方に合ったお酒のコーディネート」です。
高いお酒をただ意味もなく贈るのではなく、そのお酒に『想い』を込めて贈りませんか?
知識なんか要りません、どんな方なのか、どんなお好みなのか、可能な限り教えてください。
幅広いラインナップ、54蔵約300種類の中から、店主が一生懸命に選びます。
最終的に「気持ちを伝えられる一本」をお探しすることができたなら、こんなに幸せなことはありません。
そのためにもできれば少人数で、時間に余裕を持ってご来店ください。
賑やかにワイワイご来店の場合は丁寧な接客ができない、もしくは「あえてしない」場合がございます。
また、混雑時はあまりお時間を掛けられないこともございます、予めご了承ください。
(ひとりひとり(ひと組ひと組)ずつ対応するお店ですので混雑時はお時間が掛かります)
どんなお酒が欲しいのか店主と相談しながら買って行かれるお客さまが9割以上(たぶん)のお店です。
店主とスタッフの最大2名という少人数で、ご来店の順番に対応しています。
ですので混雑時、特に土曜日や平日夕方はタイミングによりお時間を頂戴することがございます。
また混雑時はお客さま同士譲り合い、あまりダラダラせずに早めに決めていただくなどお気遣いをお願いしております。
店側の都合によるたいへん勝手なお願いではありますが、どうかご協力をお願いいたします。
(こんな使い方がお勧めです…お店からの勝手なアドバイス)
よく知らない300種類以上のお酒の中から「好みにぴったり」のお酒を探すのは無理です。
例えるならば海図もコンパスも持たずに大海原へ出るようなものです。
なので「こんなお酒が欲しい」「こんな時に飲みたい」「こんな料理と合わせたい」など
何でもいいのでお気持ちをいただければ合いそうなお酒をいくつかお選びしますので
可能であればテイスティングして気に入ったお酒を選ぶとよいのでは、と思います。
欲しいお酒のイメージがない方は店内をズラッと眺めて「目が合ったいくつかの銘柄」を
教えていただければその中からお客さまに合いそうなお酒を店主がお勧めします。
どちらにせよ「脈絡なくあれもこれもテイスティング」したがる方は当店には合いません。
一生懸命にお酒を選ぶお客さまにはいくらでも試飲していただきたいですが、
そうでないお客さまにはタダで飲ませる酒はねぇ!という気持ちを押し殺して
(時には顔と態度に出しながら)お仕事をしていることを察してください。
最後に、ほんの一部のお客さまに一言。お酒はアナタのオーダーメイドではありません。
「いいんだけどもう少し最初の〇〇が」「いいんだけどもう少し香りが〇〇」など、
細かく好みを追求するのは勝手ですが全てがピッタリのお酒などありませんし、
「ものには限度がある」ということを少しは学んでいただきたく思います。
生意気ですみませんがそういう性格の店主です、ご了承ください。
(日本酒が大好きな飲食店の方へ)
近隣(片道最長5Km程度まで)への配達も余裕があればさせていただきます。
飲食店さんのみです。即日はたぶん無理です。雨降ったら延期です。細かい時間指定は受けられません。
店内の接客・作業を優先した上で隙間を見ての対応ですので、急に言われても無理かも…ですが可能な限り努力いたしますので、
まずはご相談いただければと思います。(配達自体は無料ですが、一升瓶6本以上18本程度までのご注文でお願いしております)
また「ウチも日本酒を充実させたいんだけどどうしたらいいのかイマイチわからない」というお店の方にも
私利私欲を捨てて(笑)お店に合ったアドバイスをさせていただきます。
また、お店のスタッフさんがきちんと日本酒を理解できるような「実践的な研修」もご相談いただければ承っております。
地酒屋こだままでのアクセス
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-8 KMビル1F
*JR大塚駅より徒歩5分 東京メトロ丸の内線新大塚駅より徒歩8分
電話・FAX:03-3944-0529
メール:jizakeyakodama@gmail.com
定休日:日&月曜日(その他不定休あり)
営業時間:火~金:13~19時
土曜日:13~18時
駐車場:なし(店舗前の道路にパーキングメーターあり)
*JR大塚駅からお越しの場合、大塚駅の改札を出て正面突き当たりにある案内板で右上(C2)の範囲にある「豊島南大塚郵便局」(千川通り・通称プラタナス通り沿い)を目指すと簡単です(郵便局の真向かいに地酒屋こだまがあります)
店主よりご挨拶
ご訪問、ありがとうございます。
美味しいお酒、飲んでますか?そして楽しいお酒、飲んでますか?
人間に個性があるように、お酒にもひとつひとつ個性があります。
好みは十人十色、いいとか悪いとかではなくそれが個性なのです。
その日の気分や体調、合わせる肴で好みも変わって当たり前なのです。
純米酒だっていいじゃない。アル添酒だって、もちろんいいじゃない。
華やかな香り系が好きな方もいれば、米の旨味しっかり系が好きな方もいます。
僕はそれぞれのお酒を待ってくれる人の許へ、そのひとつひとつを送り届けてあげたい。
どんなお酒にだって、その一杯だけが持つ真実があります。
お米を作った農家さん、その酒を醸した杜氏や蔵人たちの汗や笑顔、
その一杯の向こう側にはきっと、そんな数多くのドラマがきらきら輝いています。
今日の一杯を通じてそんなことを伝えられたらいいな、と思っています。
僕が地酒屋を始めたのは、そんな小さな想いを実現するためかも知れません。
(本音をいえば「そんなこともできないで地酒屋を名乗るな!」と言いたい・・・笑)
難しい知識なんか要らないと思います。(あってもいいけどね)
もっともっと日本酒が愛される日本を、たくさんの仲間と創っていきたい。
そんな日本酒バカが始めた日本酒専門店です、どうかよろしくお願い申し上げます。
名前:児玉武也(こだまたけや)
愛称:たけ
出身:東京(秋田と大阪のハーフ)
年齢:1968BY
性格:細かいとことアバウトなとこの差が激しい+理屈っぽい+天の邪鬼(めんどくせー笑)
興味:自然、音楽、釣り、登山
自慢:素敵な友達が多い
主義:純米酒もよし。アル添酒もよし。…そこに想いがあるならば
資格:酒呑み(素晴らしい資格)/SSI認定きき酒師(遠い過去のホントにどーでもいい資格)
【元スタッフ紹介】※今は店主一人で営業しています
名前:八木橋真央(やぎはしまお)
愛称:まおくん
年齢:1998BY
属性:掃除魔(キレイ好きで助かるわー)
性格:こだまと違って冷静で穏やか(笑)
興味:声・音楽
2022年1月よりスタッフとして加入してくれた日本酒好きのまおくん。
2023年12月に江古田「酒の秋山」様の社員になり退職しました。
約二年の間頑張ってくれました、お疲れさまでした。
名前:二戸浩平(にとこうへい)
愛称:こーへー
年齢:1986BY
属性:番犬
性格:こだまと違って素直(笑)
興味:自転車・コーラ・猫
地酒屋こだま初のスタッフとしてトータル約9年ほど地酒屋こだまの多様化に貢献してくれたこーへーですが2022年3月をもちまして地酒屋こだまを卒業し、以前からお手伝いをしていた浅草橋「酒ストリート株式会社」の主にメディア事業の専任スタッフとして頑張っていくことになりました。とはいえ家族ぐるみの付き合いは変わりません。頑張るこーへーを、これからも応援よろしくお願いします。