逢って初めてきちんと話をしたのは2007年の3月。
2010年6月の開店と共にお酒を扱わせて頂くことになり
現在では「恒太朗くん」と名前で呼ばせていただいている。
酔うと「恒太朗!」と呼び捨てにすることは大目にみてくれ(笑)
僕は彼が大好きである。
こうして彼のことを書いていると自然と涙が溢れてしまうくらいに。
詳しいことは略すが、それくらい頑張っている男なのである。
本金は上諏訪で頑張っている五蔵の中でも格別に小さい。
しかしこれは決して身内びいきではなく、本金は進化が最も著しい蔵だと感じている。
それはきっと、数年前に引退した前杜氏を引き継いだ恒太朗くんが
一年一年、懸命に努力をして、一歩ずつ前に進んできた結果だと思っている。
そしてその彼を陰から全力で支える奥さんのちとせちゃんの存在が何よりも大きい。
どんなに大変でも絶対に笑顔を絶やさない彼女には、本当に、本当に頭の下がる想いである。
まだまだ田舎くさい酒を造る蔵である。
しかし、それがいい。本金でなければ造れない酒がある。
そして僕は、恒太朗くんの造る酒をこの先もずっとずっと生涯応援していく。
頑張れ、恒太朗。
<お勧め温度のご説明>
保存温度ではなく「この温度で飲んでいただきたい」温度です
店主が思う「お酒の良さを明確に感じることができる」温度をご提案しています
美味しいのはもちろん「お酒の本質に触れることができるかどうか」という視点です
◎:超お勧めです ○:まぁまぁいいよね
△:ぎりぎり…悪くはないけど… ×:お酒がかわいそう…
○⇒◎:まだ若いからまぁまぁだけど熟成して味が乗ったら超お勧めになるよ
とはいえ最終的にはご自身の好きな温度で飲んでくださいね(好みは十人十色です…)
使用米:諏訪郡原村産 ゆめしなの 精米:60% 日本酒度: 酸度: アミノ酸度:
酵母:協会701号 アルコール度:18度
酒質:軽快&爽快な旨み、キレのよい中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗〇⇒◎
販売予定期間:4月くらいまで(2022.12.15発売-04.01完売)
柑橘+ラムネ系のほのかな香り、フレッシュ感たっぷりのシャープな旨みが程よく広がります。清冽な水を思わせる透明感、柑橘系の酸が輪郭に彩りを与え、爽快な旨みが駆け抜けます。本金らしいミルキーな旨みもしっかり感じられ、かつ生原酒ならではの旨みも堪能できるので鍋料理などにも最高です。この「旨いのに軽い」感じはアル添ならでは!素晴らしい出来と思います。
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:一般米 精米:60% 日本酒度:+7 火入れ:あり 加水:あり
原材料:米・米麹・醸造アルコール(本醸造) アルコール度:15度
酒質:すっきり滑らか、優しい味わいのやや辛口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:通年販売
ある意味、本金を代表する本醸造です。ほのかな香り、柔らかい口当たり、そして穏やかに広がる米の旨味が特徴です。ガッツリした旨さではなく寄り添ってくれるような旨みが魅力。品名の「からくち」の名はすっきりキレる後口に感じますが、辛さよりは軽快な旨さの本醸造です。冷酒はもちろんですが常温とお燗での旨さにご注目を。気付けば空になる、コスパ抜群の日常酒です。
¥1,265
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度:-12 酸度:2.1
使用酵母:長野D アルコール:16度
※冬の美しい青空のように爽快な美味しさの表現として「美青(みお)」と名付けました
酒質:軽快で爽やかな酸と甘みがジューシーなやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温〇/燗◎
販売予定期間:3月くらいまで(2022.02.02発売-2.21完売)
柑橘系のフルーティな香りがほんのり、軽快でとってもジューシーな甘みに僅かな微炭酸が軽快さを演出する、新酒ならではのフレッシュなお酒です。55%精米ならではの透明感ある旨みにうすにごりならではの複雑味が加わり、今期は例年より少し甘めの旨味に柑橘系の優しい酸がバランスしてまぁ美味しいこと。イタリアンや肉料理にも合わせてみたくなる、楽しいお酒です。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度:-12 酸度:2.1
使用酵母:長野D アルコール:16度
*先行発売の「美青(みお)うすにごり」の「透き通ったバージョン」からの命名です
酒質:果実的な甘みと酸がとてもジューシーなやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温△/燗〇⇒◎
販売予定期間:4月くらいまで(2023.03.01発売-03.14完売)
*本数が僅かしかないためお一人(720ml、1800mlどちらか)1本まででお願いします
先行発売でご好評いただいた「美青うすにごり」の透明バージョンです。甘めの立ち香がほんのり、軽快ですがとてもジューシーな甘みに果実的な酸がバランスします。今期は例年より甘みがしっかり出ている分「スキトオル」感は控えめですが、厚みのある旨みは飲んで満足感のある仕上がりと思います。和食はもちろん、しっかりした味わいの洋食などにも合わせて欲しい一本です。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度:-1 酸度:2.1 アミノ酸度:0.9
酵母:協会7号(諏訪・真澄発祥の酵母) 仕込み水:霧ヶ峰の伏流水 アルコール:16度
酒質:透明感のある旨みと軽快な酸がバランスする、滑らかな中口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:夏くらいまで(2023.03.16発売-)
米・酵母・水と原材料には全て諏訪の土地のものを使った地酒です。穏やかな柑橘系の香り、透明感のあるスッキリした旨みをキラキラした酸が支え、滑らかで軽快な美味しさが楽しめます。純米酒に使い続けてきた7号酵母での純米吟醸造りを数年前から復活したのですが、今期も派手さのない素晴らしい仕上がりです。インパクト系ではない食中酒ですので冷やすなら軽めに、常温からぬるめのお燗だとなお映えると思います。本金の本質に触れることのできそうな、僕が特に大好きな1本です。
¥1,705
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:長野県産 山恵錦 精米:49% 日本酒度:-7 酸度:1.8 アミノ酸度:0.8
使用酵母:長野C アルコール度:15度
酒質:穏やかなフルーティさ、軽快でジューシーな酸が楽しめるやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎ ※今期は山恵錦火入れの発売はございません
販売予定期間:秋くらいまで(2023.03.28発売-10.21完売)
穏やかなフルーティ香、ジューシーな酸に導かれて広がる軽やかで豊かな甘み、後口のキレも良好。いつもの本金よりほんの少しだけフルーティに、でも本金らしい酸とクリーミーな旨みがしっかり味わえる秀作です。今期は昨年に比べると穏やかなタッチで優しい味わいですがこれもまたよし。幅広いおつまみと合いそうですが、柑橘などを使ったお料理とより一層の好相性を示すと思います。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:諏訪産 美山錦 精米:59% 日本酒度:-20 酸度:3.8 アミノ酸度:1.2
加水・火入れ:なし(生原酒) アルコール:13度
酒質:リンゴ系の穏やかな香りと穏やかな酸、ジューシーな甘みが楽しいやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温△/燗〇
販売予定期間:年末くらいまで(2023.05.16発売-)*720ml専用商品
リンゴを思わせる穏やかな香り、軽快でジューシーな甘みに果実的な酸がバランスします。低アルでも薄さは感じさせず、甘みと酸味が今期は昨年に比べるとソフトにまとまってくれた印象で、柔らかな美味しさが楽しめます。和食にも合いますが、やはりちょっと洋を感じさせるお料理と特に相性がよいと思います。日本酒入門にもぴったり!暑い日にキンキンに冷やしたらホントに美味しいよー。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:諏訪産 美山錦 精米:59% 日本酒度:-20 酸度:3.8 アミノ酸度:1.2
加水・火入れ:なし(生原酒) アルコール:13度 ※活性にごりではありません
酒質:リンゴ系の穏やかな香りと爽やかな酸、ジューシーな甘みが楽しいやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温△/燗〇
販売予定期間:6月くらいまで(2023.05.16発売-06.04完売)※720ml専用商品
※Smooth生原酒の「うすにごり」で本数僅かのため、お一人(ひと家族)1本まででお願いします
リンゴを思わせる穏やかな香り、軽快でジューシーな甘みに果実的な酸がバランスします。低アルでも薄さは感じさせず、甘みと酸味が今期はソフトにまとまる美味しさ。通常商品「Smooth生原酒」のうすにごりですが、一段とまろやかな美味しさが楽しめます。和食にも合いますが、やはりちょっと洋を感じさせるお料理と特に相性がよいと思います。日本酒入門にもぴったり!美味しいよー。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:岡山県産 雄町 精米:55% 使用酵母:協会1801号+1001号 アルコール度:15度
※雄町の「生原酒」は2022/04BYに限り全国で地酒屋こだまのみの販売となります
酒質:穏やかなフルーティ香、程よくジューシーでエレガントな旨みのやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:秋くらいまで(2023.06.07発売-06.09 720ml/10.28 1800ml完売)
程よくフルーティな香り、軽快な口当たりから広がるジューシーな旨みが印象的。高精米による透明感もあり、雄町らしい豊かな厚みもあり、そして何よりも、香りにも味わいにも香草を思わせるような「本金らしい」ミルキーな味わいが生きていて今期も実に美味しい。和食でしたら繊細かつ底力のある食材と、洋食ならオイルを使った料理と、豊かな旨みと贅沢な時間を提供してくれる1本です。
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:55% 使用酵母:長野D
日本酒度:-12 酸度:2.1 アルコール:16度
※活性強く噴き出しますので開栓にはご注意ください!
酒質:きめ細かな泡がしゅわしゅわ、爽快な酸とジューシーな旨みのやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温×/燗◎ ※一年熟成は06.29に完売しました
販売予定期間:8月くらいまで(2023.06.15発売-09.06完売)*720ml専用商品
2月に発売して大好評だった「美青」の活性にごりです。爽やかな柑橘系の香りと共に広がる爽快な旨味、舌をシュワッとくすぐるきめ細かな微発泡がたまらなく美味しいー!(今年も活性が強く噴き出しますので開栓にはご注意!)今期は例年より甘みがジューシーな美味しさをお楽しみください。夏のBBQをはじめ幅広いおつまみと楽しめる爽やかな一本、キンキンの冷酒かお燗がお勧めです。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:-22 酸度:5.1 アミノ酸度:2.0
酒母:山廃酛 使用酵母:協会7号(泡あり) アルコール:13度 ※いわゆるジアセチル系です
酒質:ヨーグルトや柑橘を思わせる鮮烈な酸がジューシーな甘みとマッチする、やや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:12月くらいまで(2023.10.25発売-12.03 720ml/12.05 1800ml完売)
今期の山廃は想定外に酸が出てしまい(醸造学的には失敗とも言えますが…笑)その酸を積極的に生かして「面白いお酒」に仕上げた「番外品」の発売です。ヨーグルトや柑橘を思わせる鮮烈な酸の香り、しかし口に含むと意外にナチュラルにジューシーな甘みとバランスして美味しい(笑)和食にはお勧めしづらいですがイタリアンやエスニックなどとかなり相性がよさそうな「楽しいお酒」です。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:+3 酸度:2.2 アミノ酸度:1.0
酒母:山廃酛 使用酵母:協会7号(泡あり) アルコール:15度
酒質:ジューシーな酸と甘み、軽快な美味しさの中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:夏くらいまで(2022.05.20発売-09.16完売)
本金酒造として数十年ぶりの山廃、今期で2年めとなります。ほのかな柑橘香に爽やかな乳酸香が僅かに混じります。ジューシーな旨みと、通常の本金とは少しだけニュアンスの違う押しが強めの酸がバランス、昨年より少しスリムな旨みが程よく広がります。今期も美味しいなぁ。これからの定番化を願いつつ、酸を使った和食はもちろんイタリアンなどの洋食にもお勧めですよ。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:岡山県産 雄町 精米:55% 日本酒度:-3 酸度:1.5 アミノ酸度:0.7
使用酵母:協会1801号+1001号 火入れ:あり アルコール度:15度
酒質:ややフルーティ、柔らかでエレガントな中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:年末くらいまで(2022.11.08発売-12.10完売)
果実香がほんのり、柔らかな口当たりの後に厚みのある旨みが広がります。香り系酵母をブレンドして使うことにより程よくフルーティな香り&ジューシーな甘みを引き出しています。味わいの中に本金らしい香草を思わせるニュアンスが混ざり、雄町らしくもあり、本金らしくもあり、品のよい旨みが特別感を感じさせます。ちょっと贅沢なおつまみと合わせたくなる味わいです。
¥1,815
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度:-1 酸度:2.2
酵母:協会7号(諏訪・真澄発祥の酵母) 仕込み水:霧ヶ峰の伏流水 アルコール:15度
酒質:軽快で爽やか、透明感のある中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗〇⇒◎
販売予定期間:6月くらいまで(2022.03.18発売-05.21完売)
米・酵母・水の全てが諏訪産の「諏訪」の昨年から始まった生原酒の発売です。派手さを抑えた柑橘系の芳香、すっきりした口当たりからじゅわっと広がる透明感溢れる旨み、果実味のある酸が滑らかなボディを支え、キレのよい後口に持っていきます。ああ旨い…個人的に偏愛しているお酒のひとつです。刺身(鰹のたたきも最高!)や鶏料理全般とは特に相性がいいと思います。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度・酸度:非公開
酵母:協会7号(諏訪・真澄発祥の酵母) 仕込み水:霧ヶ峰の伏流水 アルコール:15-16度
酒質:軽快ながら穏やかで厚みのある、透明感のある旨口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:年末くらいまで(2022.09.15発売-09.29完売)
ほんのり優しい柑橘系の熟成香、開けたてから楽しめるまったりとした旨み、ああいい熟成だ。諏訪スペックならではの透明感も維持されつつ、それでも3年の熟成で得た厚みと本金らしいクリーミーな旨み、穏やかながら存在感のある酸が一体となって、柔らかな旨みに育っています。軽快なだけではない諏訪、程よく厚みのある諏訪。申し訳ないけど、世界にここにしかない諏訪です。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:長野県産 山恵錦 精米:59% 日本酒度:-5 酸度:2.3 アミノ酸度:1.2
使用酵母:長野C アルコール度:15度
酒質:穏やかな香り、軽快な酸と旨みのやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:9月くらいまで(2022.08.02発売-10.11完売)
穏やかなフルーティ香、すっきりした口当たりから広がる軽快な旨み、さらりと消えていく後口が盃を重ねさせます。さっぱりした甘さに果実味のある酸がバランスして、ジューシーだけど爽やかですいすい飲めちゃう系。冷やしても物足りなさはなく、火入れの優しい味わいとマッチしていいバランスです。夏のおつまみ、特にちょっと酸味を利かせた料理との相性が抜群です。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:+3 酸度:2.2 アミノ酸度:1.0
酒母:山廃酛 使用酵母:協会7号(泡あり) アルコール:15度
酒質:ジューシーな酸と厚みある旨みのやや甘口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:年末くらいまで(2022.08.24発売-12.30完売)
柑橘系の香りがほんのり、火入れらしい柔らかな口当たりから鮮烈な酸と程よくジューシーな旨みが広がります。生は軽快でしたが、火入れは適度に熟して厚みのある旨みへ成長しているので飲み応えがあります。これは旨いなぁ。味のしっかりした和食(発酵系おつまみもお勧め!)から幅広い味わいの洋食まで、冷酒ではキリッと、常温・お燗では厚みある旨みを堪能できます。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:-1 酸度:3.0
使用酵母:協会701号 火入れ:あり(一回) アルコール:15度
※爽やかに広がった青空と一緒に飲んでもらいたいと想いを込めて名付けました<裏ラベルより>
酒質:程よく爽やかな酸の利いた、クリアでジューシーな中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:8月くらいまで(2023.07.04発売-)
穏やかな柑橘系の香り、柔らかく広がる旨み、そして爽快な酸が印象的な夏酒です。さっぱりしつつしっかりしつつ、麹の一部に白麹を使うことで生成する爽やかな酸(今期は酵母の変更で酸のニュアンスがやや穏やかです)が穏やかに利いて、旨みとの一体感という点では今まででベストな出来。夏野菜や鶏肉のお料理、レモン&梅風味のマリネなどに、まずは冷酒から楽しんでみてください。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州産 ひとごこち 精米:59% 使用酵母:協会701号
火入れ:あり アルコール:16度
酒質:軽快で滑らかな旨み、煌くような酸が魅力の中口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:年末くらいまで(2023.02.14発売-09.02 1800ml完売)
これぞ本金、こだま店主の考える「本金の根幹」となるお酒のひとつです。穏やかな香り、軽快で滑らかな旨みを爽やかな酸が彩ります。透明感のある旨みは本金らしい酸がキラキラと煌き、いわゆる地味旨な酒質ながら非凡なる旨さを感じさせます。これから季節と共に少しずつ重さも加わりますがそれがまた旨い。あまり冷やしすぎずに、幅広いおつまみと楽しめる食中酒です。
¥1,540
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:-6 酸度:2.8 アミノ酸度:1.0
使用酵母:協会701号 火入れ:あり(一回) 熟成:瓶貯蔵&蔵内常温 アルコール:16度
酒質:熟した果実系の香りと酸にジューシーな旨みがバランス、冷酒から楽しめるやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:12月くらいまで(2023.09.29発売-)
熟した果実を思わせる穏やかな香りは実に本金らしく、すっきりした口当たりから広がる旨みは例年以上にジューシーさを感じさせます。酸もかなり強めですが甘みと上手くバランスして突出を感じさせず、全体にまろやかに広がります。その分キリッとした感じは弱めですが、逆に甘すぎないジューシーな秋酒として冷酒から楽しめます。特にイタリアンなど、洋食系との相性は抜群と思います。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:+4 酸度:2.4 アミノ酸度:1.1
使用酵母:協会701号 火入れ・加水:なし アルコール:16度
酒質:ジューシーな酸と旨み、深みのある中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:12月くらいまで(2022.10.25発売-11.16完売)
ほんのり熟した香り、柑橘系の酸と共にジューシーに広がる米の旨み、程よい余韻が心地よいお酒です。甘みもありますが果実を思わせる酸が適度にバランスして、昨年よりキレがありますがそれでも熟した果実を齧ったような豊かな味わいを感じさせます。和食から洋食まで幅広く、勿論冷酒から常温、お燗までお楽しみいただける、しっかりした旨みと味わいが魅力の一本です。
¥1,540
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:諏訪産 美山錦 精米:55% 日本酒度・酸度:非公開
火入れ:あり(一回) 貯蔵:瓶貯蔵&冷蔵(-2℃) アルコール:15度
酒質:穏やかで柔らかな旨み、派手さのない中口
お勧め温度:冷△/常温◎/燗◎ ※お一人1本まででお願いします
販売予定期間:2月末くらいまで(2023.02.09発売-05.12完売)※720ml専用商品
蔵の氷温で特別に寝かせてもらったお酒を発売します。穏やかな香り…実に本金らしい香り。柔らかな口当たりから軽やかに広がる中取りらしい滑らかな旨みを程よい酸が支えています。蔵の氷温で寝かせたおかげか熟成感はあまる無く柔らかさが前に出ますが、その中に本金ならではのミルキーなニュアンスが生きているのが楽しい。濃すぎないキレイな旨みと美山錦らしいビターな余韻が楽しめるお酒に成長しました。できればあまり冷やさずにお楽しみください。旨いよ。
¥1,980
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:信州諏訪産 美山錦 精米:60% 日本酒度:-3 酸度:2.5
使用酵母:協会901号 火入れ:あり(一回) アルコール:16度
酒質:ジューシーな酸と甘み、旨みの強めのやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:8月くらいまで(2021.07.27発売-09.21完売)
爽やかに広がった青空と一緒に飲んでもらいたいと想いを込めて名付けました<裏ラベルより>いつもの「雨あがりの空と」の生原酒を初めて発売します。穏やかな柑橘系の香り、柔らかな旨み、そして夏らしい爽やかな酸に加えて、火入れの三割増しくらい太めの旨みがしっかり。白麹ならではのキュッとした酸にジューシーな旨みがバランスして美味しいー!そうか、こんなに力強いお酒だったのか(笑)とあらためてびっくり。爽快感抜群なので幅広い料理と合いますよ!
¥1,485
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:諏訪産 美山錦 精米:39% 日本酒度・酸度:非公開
使用酵母:協会1801号 熟成温度:冷蔵 アルコール:15-16度
酒質:透明感と深みの両立、フルーティでエレガントなやや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:来春くらいまで(2020.12.16発売-12.30完売)
蔵にお願いして寝かせて貰いました。程よい果実香に熟成香がほんのり混じりいきなり恍惚。芳醇としか言いようのないジューシーな旨味に2年の熟成で複雑な深みが加わりました。39%精米ならではの透明感、酒質がとても滑らかかつ程よい厚みがあり、いわゆる鑑評会向けではなく飲んで旨い純米大吟醸がとんでもない酒質に成長しました。地元諏訪の美山錦を100%使い、このスペックでこの価格は安すぎる…。冷酒はもちろんお燗も旨い、ちょっと特別な1本です。
¥2,420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる